Amazon English で散々な英語力をなんとかしたい!
散々な英語力をなんとかしたい
学生時代から英語は非常に苦手でした。TOEICの点数も低く… 散々なもんでしたよ。えぇ。
でも、仕事で一次文献を調べるときは大抵英語ですよね。それに海外のカンファレンスももちろん英語… 最新の情報をいち早く得るには英語が必須です。
英語をさらっと理解できるようになりたい!そんな時に出会ったのが Amazon English でした。
楽に学習出来る工夫が沢山
初回起動時に幾つかの質問に答えることで、自分に最適なレベルを提案してくれます。自分は案の定レベル1でしたよ。えぇ。
教材はTEDなどかなり種類が豊富です。多分すべて聞き切っちゃったなんてことにはならなそうなのでバンバン聞きましょう。
以下の図が、音声を聞きながらテキストを見ている画面で、オレンジ色にハイライトされている部分が現在発音されている部分です。
時々止まったり、ちょっと遅れたりしますが、とってもいいです。音声を聞きながらテキストを見ていても、ちょっと油断すると、今どこなのかわからなくなるので…
![f:id:kawa_xxx:20160730230618p:plain f:id:kawa_xxx:20160730230618p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawa_xxx/20160730/20160730230618.png)
再生中に画面の単語をタップすると意味や発音などが聞けるのはもちろんのこと、ここから再生というのがとっても便利です。
![f:id:kawa_xxx:20160730230622p:plain f:id:kawa_xxx:20160730230622p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawa_xxx/20160730/20160730230622.png)
1日15分やるとほめてくれる
これ以外と続けるためのモチベーションになります。15分やったからそこで終わりというわけでなく、続ける事もできます。
ただし、この画面が出てくるまでに一瞬固まったか?と勘違いするような挙動をするので、その辺はアプリの改善待ちですね。
![f:id:kawa_xxx:20160730230627p:plain f:id:kawa_xxx:20160730230627p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawa_xxx/20160730/20160730230627.png)
どれくらいやったかも見ることができます。
![f:id:kawa_xxx:20160730230634p:plain f:id:kawa_xxx:20160730230634p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawa_xxx/20160730/20160730230634.png)
スキマ時間を使って英語力UP!
いろいろほかにもやりたいこと、やるべきことがあるので、英語の勉強に100%のパワーを注ぎ込めません。なので、スキマ時間を活用しています。
平日は通勤時間のうち15分を利用して、休日はストレッチをしながら15分聞いている感じですね。スマホアプリなので、スキマ時間の活用にバッチリ!
1ヶ月やって英語力が上がったか?
TOEIC 等を受けて比較したわけでないので、そんなに劇的に変わったかという印象はありません。
英語に全く触れないより、日々少しでも触れたほうが良いと思うので、無料期間終了してしまいましたが、これからもちまちま続けていきます。