ボルダリングのメリットとデメリット11選
kawa.xxx
ボルダリングを始めたきっかけとか
ボルダリング自体は、会社に入社してから当時の上司に誘われて会社の同好会に参加したのがきっかけです。
でもちゃんとやりだしたのは 2014年11月、同好会がちゃんとした部活になってからです。一時期は平均、週3回くらい行ってます。はい、やばいですね。
2014年11月時点では5級もまともに登れなかったのに、2015年12月時点で BaseCamp系のまともなグレーディングで 2級はなんとか登れる様になりました。成長したもんだー。
そんな中、ボルダリングをすることでどんなメリットやデメリットがあるんだっけ?とふと思ったのでまとめました。あくまでも個人の感想です。
ボルダリングのメリット6選
- 運動不足が解消される
- 体が引き締まる
- 肩こりが楽になる
- ジム友が出来る、スタッフとも仲良くなれる
- 多少重い物も楽々持てるようになる
- 頭がリフレッシュされて本業にもよい影響がある
ボルダリングのデメリット5選
- 服が若干きつくなる
- 指の関節が少し太くなる
- お金かかる
- 洗濯物が増える
- 切り傷、擦り傷が絶えない
デメリットのお金については会社で結構補助が出ているので、とっても助かってます。
おわりに
最近はトレーング用品も常に持ち歩いていたりします。メトリウスのグリップセイバープラスのハードを愛用しています。
ABOUT ME