ボルダリングの擦り傷にはキズパワーパッドがおすすめ!
kawa.xxx
キズパワーパッドで早くきれいに治った!
キズパワーパッドを使ったら普通の絆創膏よりも早く、そしてきれいに治りました。
あくまで個人の経験談なので、自己責任で。そして、絆創膏ではどうにもならない深い傷、怪我はちゃんと病院へ行きましょう。
キズパワーパッドでキレイにキズを治すまで
まずキズパワーパッドの箱の中に入っている説明書をよく読むことです。医薬品使うときは必須ですね。間違った使い方すると治るものも治らなくなりますからね…普通の絆創膏とは使い方が違いますし。
- 水道水できれいに流す。特にチョークが付いている場合はしっかりと洗い流す。
- 水気を払う。(消毒はしない!)
- キズパワーパッドを貼る
- 2〜3日貼ったままにしておく
- 剥がれてきたら上記の日数が経たなくても張り替える
- 張り替えるときには傷口を水道水できれいに流す
- 傷口の部分が白くならなくなるまで繰り返す
すると傷口がきれいにかさぶたになっています。そのかさぶたが剥がれると通常の絆創膏を使ったときよりもきれいに治っています。
普通の絆創膏に比べてかなり高いですが、キズを少しでもきれいに治したい場合はとてもおすすめですね。
それに、普通の絆創膏よりも密着するので、チョークが傷口に入らなくて良いです。
キズ痕の比較
たまたま同じ位のキズが複数出来たので試しに実験してみました。ひとつは通常の絆創膏のみを使用して治したもの。もうひとつはキズパワーパッドのみを使って治したものです。傷痕の写真なので小さめにしておきますね。
まずは普通の絆創膏のみで治したキズ痕の状態です。結構はっきりと痕が残っているのがわかりますね。

そして次の写真が、キズパワーパッドのみを使って治した傷痕の状態です。部位は違いますが普通の絆創膏の傷痕よりも少し小さいきがしません?

恐るべしモイストヒーリングの威力… キズパワーパッドがあれば、どれだけ擦りむいても大丈夫ですね!
本当は怪我なんかしないように登るのが一番なんですけどね…
エンジョイ!クライミング!
ABOUT ME