ストレッチしながら kindle で快適に読書する簡単な方法
kawa.xxx
ストレッチだけだと続かない…
ボルダリングをしているので体の柔軟性は命!
ですが、もともとが硬いので散々たる状況です。特にひどいのは開脚の開かなさと言ったら…
少しでも改善するために、登った日を除いて高い頻度でストレッチをしています。が、なかなか長い時間続けられ無い。。。
ただストレッチだけしていると、飽きるというか、短時間で終わってしまうんですよね。5分とかで飽きちゃう。
読書しながらストレッチ
友人のやたら体の柔らかい人に聞いたところ、ながら
ストレッチをしていたそうです。その人の場合は漫画を読みながら30分~1時間近く行っていたそうです。
というわけで、 kindle で読書をしながらストレッチをすることにしてみました。
Kindle を床に置くと蛍光灯の反射で見ずらい
最初は床に置いてましたが、蛍光灯か反射して見づらい。しかもしたを向かなくては行けないので、首も痛くなる。

テーブルの足に立てかけると見やすい
ストレッチは当然床でやるので、テーブルの足とかに立てかけてやるとすごくよい感じに!
こんな感じ。なにか専用の台とか買ってもいいんですが、余計なものを持ちたくないし、わざわざその度に出すのも面倒なのでちょうどよいです。

おわりに
他にもこんな方法でながらストレッチをしている方がいたらコメントで教えてほしいです!
目指せ!180度開脚!
目指せ!初段!
ABOUT ME