ボルダリング
AD

通勤電車の中でできるクライミングのトレーニング3選

kawa.xxx
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

通勤時のトレーニング方法3選

通勤時間って毎日あるし、累計すると結構な時間だし、意外とぼんやり過ごしてしまう時間ですよね。そんな時間を利用して、自分がやっているトレーング方法を紹介します。

きっとある程度クライミングにハマっている方ならばあるあるなのではないでしょうか?

どの項目でも持っている部分に意識を集中させ、多少の電車の揺れでは体が揺さぶられないようにしています。

それから、どれか一つだけをやると負荷が一箇所にかかり怪我の原因にもなるので、コロコロかえてやるのがおすすめです。

1. つり革をポケット代わりに2本で持つ

電車には必ずぶら下がっているまるい輪っかがありますよね。まずはこいつを利用しちゃいましょう。方は、中指と薬指の第一関節ぐらいまでで保持し、真下に体重をかけます。ポケットと同じ要領ですね。

2.  座席横のバーをピンチ持ち

次は、座席の端に上部の荷物置きとつながっているバーですね。こいつを人差し指と中指、親指の3本で挟んで持ちます。ピンチ力強化!

3. 入り口の上のヘリをカチ持ち

最後は、車種によっては扉のすぐ上の部分が出っ張っていて手をかけられるようになっていて、これをカチ持ちします。

仮に出っ張りがなくても、ディスプレイの付いている車種ならば、ディスプレイ下部のヘリをカチ持ち。ココ結構頑丈なので結構体重をかけても大丈夫でした。でも最初のヘリのやつより大分痛いのでほどほどに。

電車通勤時のトレーニングはクライマーあるある?

上記の通勤時トレーニング、会社員クライマーだったらかなりの割合でやってしまうんじゃないでしょうか?トレーニングと言いつつ電車が揺れても自分だけその影響を殆ど受けないことに人知れず喜びを感じていたりしてます。

こういうトレーニングは出来ても、メトリウスのグリップセイバーとかを電車の中でうにうにするには若干抵抗があるんですよね ^^; 俺は電車内でこういうふうにトレーニングしている!などおすすめの方法ありましたらコメントで教えてください m( )m

エンジョイクライミング!

ABOUT ME
kawa.xxx
kawa.xxx
都内のIT系企業に勤める会社員。自分の備忘録的なアウトプット用の場所で、ボルダリングやガシェッド、セキュリティ、カメラの話題が中心です。
記事URLをコピーしました