在宅勤務効率化のために気をつけている5つのこと
在宅勤務が中心になってから、早2年が経過しましたね。
最初は非常に混乱しましたが、徐々に自分のルーチンというか在宅環境でも生産性高く仕事するためにやるといいことが見えてきましたので忘れないようにまとめておこうと思います。
コロナが落ち着いて、早くオフラインでいろいろな人に会えるように願いながら。
定期的に作業場所、環境を変える
オフィスでも同じようなことをやっていましたが、ずっと自席ではなくフリースペースやカフェエリアなどで仕事をしたりしていました。
それと同じようなことを自宅でもやっています。
書斎で仕事をしたり、リビングで仕事をしたり。気分転換重要です。
ただ、妻も在宅勤務なので、今は昇降デスクにして頻繁に立ったり座ったりを繰り返している感じですね。
おすすめの昇降デスクについてはこの記事にまとめています。
加えて、キーボードを左右分離にしたり、一体型にしたり、マウスにしたり、トラックボールにしたりコロコロ変えています。
場所は同じでも環境に変化を持たせてマンネリ化しないようにしています。
左右分離キーボードはErgodoxEZがおすすめです。
一体型ならば間違いなくHHKB一択ですね。
着替えてスイッチを入れる
会社の方針で社内MTGでは基本カメラONが推奨されています。
なので、朝起きたら必ず着替え、身だしなみを整えるようにしています。
朝のルーティンを崩さず、仕事するぞ!というスイッチを入れる。
というポジティブな理由だけでなく、子供を保育園に送り出す必要があるので絶対に着替えなければいけないのです。
理由はどうであれ、しっかり着替えて気持ちを切り替えるの重要ですね。
複数のディスプレイを使い効率を上げる
大抵休日はラップトップのディスプレイのみで作業をしたり、ブログを書いたりしています。
環境を大きく変えるという意味で、仕事の日のスタート時は必ずデュアルディスプレイにしています。
逆にいうと、休日はデュアルディスプレイにしないと言うことでもありますね。
室内でできる軽い運動を取り入れる
ぶら下がり健康器を使って筋トレや、お風呂に入った後に肩と股関節を中心にストレッチをしています。
あと、子供と一緒にNintendo Switch のリングフィットアドベンチャーをやったり。
在宅勤務が中心なので、特に運動量はオフィス勤務時よりも圧倒的に落ちますからね。
ボルダリングもそんなにいけていないので、筋力と柔軟性の維持をしつつ、リフレッシュです。
筋トレすると心のモヤモヤも少し晴れる気がするんですよね。
ちょっといい飲み物にする
私はコーヒーが好きなので、妻がチョイスした少しいい豆を自分でドリップして楽しんでいます。
ケトルは最初ティファールのごくごく一般的な奴を使っていましたが、お湯の出る量が多くうまくドリップ出来ずに苦戦していました。
これに買い換えたところ水が出てくるところが細いので、とってもドリップしやすくなりました。
あと、温度調整ができるので、コーヒー豆に合わせて、最適な温度で抽出できるのがいいですね。
おわりに
今後は在宅勤務が主流になると思うので、自宅でも効率的に仕事ができる環境やルーティン、心構えが必要ですね。
一つでも参考になるものがあれば幸いです。